イタリア旅行記

シチリア旅行の思い出

シチリア島で出会う、本場イタリアの味と太陽

イタリア料理とパンの教室ラクッチーナサッチを主催してます。

料理家の藤野幸子です。

毎年、イタリアへ食の旅に出かけてます。数年前のシチリアの写真が出てきましたのでこちらで記事をい書かせていただきますね。

地中海最大の島・シチリア。青い海と火山に囲まれたこの地では、異国の文化と自然の恵みが融合した“唯一無二の食文化”が花開いています。アラブ、ギリシャ、スペイン、イタリア本土…多様な文化が交差して生まれたのが、シチリア料理。

イタリアの中でもシチリアは個性豊かな特別な場所ですね。

料理ブログなので、料理についてもちらっと

シチリア料理の魅力とは?

  • 甘酸っぱい“アグロドルチェ”な味付け
  • 干しブドウ・松の実・アーモンドなどアラブ由来の食材
  • イワシ、マグロ、ウニなど魚介の宝庫
  • ハーブや香草を活かした風味
  • パン粉とオリーブオイルの絶妙なバランス感

食べておきたい名物料理5選

  • カポナータ:ナスと野菜の甘酸っぱい煮込み
  • パスタ・アッラ・ノルマ:揚げナスとトマト、リコッタの王道パスタ
  • サルデ・ア・ベッカフィーコ:イワシの詰め物焼き
  • カンノーロ:リコッタチーズ入りの揚げスイーツ
  • グラニータ:ブリオッシュと食べる氷菓はシチリアならでは!

食べ過ぎでとてもブリオッシュ月は食べられずにいつもだいたいこんな感じのシンプルなグラニータをいただいてます。

普段の投稿の合間にたまにイタリアの情報も配信させていただきますね。

※レッスンの最新情報は、LINEやHPからご確認ください📩
キャンセル待ち・お問合せもお気軽にどうぞ!

⭐️ ラクッチーナサッチ料理教室の日々の料理やレッスン情報は公式LINEで配信してます。レッスン情報を知りたい方はラインにご登録ください🌸

対面レッスン、オンラインレッスン開催中。スケジュールの情報をお送りしてます。

ライン⇨click

  • この記事を書いた人
藤野幸子

藤野幸子

オリーブオイルソムリエ
野菜ソムリエ
健康管理一般指導員
豆腐マイスター認定料理講師

結婚後、フランクフルトのイタリアレストランで6年間、イタリア人と一緒に厨房で働く。
2000年に日本へ帰国。
成城と日吉で料理教室ラクッチーナをスタート。

多くの方に、まかない料理のように簡単で、美味しく、しかも、ちょっとおしゃれなイタリア料理作りを教えています。
レストランできれいに飾った料理とは違った、きどらない、おいしくって簡単料理!
お友達や家族と一緒に楽しめる、料理やテーブル作りを提案します。

-イタリア旅行記
-

© 2025 ラクッチーナサッチ