イタリア料理とパンの教室ラクッチーナサッチを主催してます。
料理家藤野幸子です。
今月も料理教室が続いてます。コースでご紹介するイタリア料理です。今回のパスタはプッタネスカ。

「プッタネスカって何?」と、生徒さんからもよく聞かれます。
“プッタネスカ(Puttanesca)”は、南イタリア・ナポリ発祥のパスタ。
オリーブ、ケッパー、アンチョビ、にんにく、そしてトマトを使ったパンチのあるソースが特徴です。
直訳するとちょっと刺激的な意味を持つこの名前の由来については諸説ありますが、
忙しい人でもサッと作れる「手軽で情熱的なパスタ」として、イタリアでは広く親しまれています。

今回の教室では、このプッタネスカに私なりのアレンジも加えながらご紹介。
アンチョビは風味を引き出すようにじっくり炒め、トマトは酸味と甘味のバランスをとって軽く煮詰めます。
シンプルな材料だからこそ、火加減や順番が仕上がりを大きく左右する——そんなプロの視点も交えて、みなさんと楽しく実習しています。
「イタリアン=ハードルが高い」と思われがちですが、実は素材の良さを活かしてシンプルに仕上げるものが多く、家庭でも気軽に再現できます。
ご家庭でイタリアの香りを感じたい方、
ワインと一緒に楽しむおつまみパスタを探している方にも、ぜひおすすめしたい一品です。
\このプッタネスカは、現在開催中の対面・オンライン料理教室でもご紹介中です!/
気軽に本格イタリアンを学びたい方は、ぜひご参加くださいね。
▶レッスンにご興味ある方はは公式LINEまたはHPからお尋ねください。
⭐️ ラクッチーナサッチ料理教室の日々の料理やレッスン情報は公式LINEで配信してます。レッスン情報を知りたい方はラインにご登録ください🌸
対面レッスン、オンラインレッスン開催中。スケジュールの情報をお送りしてます。
ライン⇨click
