オンラインスクール

ラクッチーナサッチオンラインレッスン7月レポート

イタリア料理とパンの教室ラクッチーナサッチを主催してます。

料理家の藤野幸子です。

【レッスンレポ】ローストポークにプッタネスカ、チェリーケーキ。そして次回は…なんとストックホルムから!?

こんにちは、ラクッチーナサッチの藤野幸子です。

「冷蔵庫にあるもので、パパッと美味しいもの作れないかな〜」
そんな日こそ、レパートリーが増えるチャンス!

先日のオンラインレッスンでは、そんな“いつもの食材”を使って、ちょっと特別な3品をご紹介しました。


そして次回は、なんと海外と中継をつないで…? 詳しくは最後に♪

レッスン終わってご紹介したお料理。今晩の我が家の夕食になりました😆

🍽 今回のレッスンメニューはコチラ!

◆ しっとり仕上がる「低温調理のローストポーク」
お肉料理、難しそう? いえいえ、温度さえ守れば誰でも失敗知らず!
家庭のキッチンでレストランのような味わいが叶います。
サンドイッチにもぴったりで、我が家ではすぐになくなる人気者です。

◆ ナポリの“ちょい辛”トマトパスタ「プッタネスカ」
ナポリ名物のプッタネスカは、ケイパー・オリーブ・アンチョビが主役。
旨味と塩気のバランスが絶妙で、クセになる味。
「名前がちょっと気になる…」という方にも、歴史の話を交えて楽しくご紹介しました♪

◆ アメリカンチェリーのパウンドケーキ
旬のチェリーを焼き込んだ、見た目も可愛い一品。
「チェリーってそのまま食べるしか知らなかった〜!」という方にも大好評。
生のチェリーを使うと酸味があってとっても美味しいです。


💻 ラクッチーナサッチのオンラインレッスンとは?

Zoomを使ったオンライン形式で開催していますが、
アーカイブ動画で後からゆっくり見ていただけるので、ご都合が合わない方でも大丈夫!

しかも、ただの料理教室じゃありません。
料理の背景や文化、ちょっとした失敗談まで飛び出す、学びと笑いが詰まった時間です。

チャットでは参加者さんとのやりとりも盛んで、
「ここでつながれるのが楽しい」と言ってくださる方も多いんですよ♪


🌍 次回はストックホルムから中継!「トルコ料理」レッスン✨

なんと次回は、スウェーデン・ストックホルムとZoomでつないで、現地から“本場のトルコ料理”を学ぶ特別企画

海外在住の料理仲間とのコラボで、いつもとはちょっと違う、旅気分たっぷりの内容です♪

さらにその次の回には、**夏の冷たいスープ「ガスパチョ」**をご紹介予定🍅
火を使わずに作れる、暑い日のお助けメニュー。野菜の旨みがぎゅっと詰まった、元気の出る一皿です!


📩 最新情報はLINEでチェック!

「その回、参加したい!」「うっかり忘れたくない!」
という方は、公式LINEにご登録ください。

レッスンのご案内や、先行予約、限定情報などをお届けしています♪

▼LINE登録はこちら
👉 [click]


次回も、キッチンで一緒に世界を旅するような時間を楽しみにしています。
どうぞお楽しみに!


⭐️ ラクッチーナサッチ料理教室の日々の料理やレッスン情報は公式LINEで配信してます。レッスン情報を知りたい方はラインにご登録ください🌸

対面レッスン、オンラインレッスン開催中。スケジュールの情報をお送りしてます。キャンセル待ち・お問合せもお気軽にどうぞ!

ライン⇨click

  • この記事を書いた人
藤野幸子

藤野幸子

オリーブオイルソムリエ
野菜ソムリエ
健康管理一般指導員
豆腐マイスター認定料理講師

結婚後、フランクフルトのイタリアレストランで6年間、イタリア人と一緒に厨房で働く。
2000年に日本へ帰国。
成城と日吉で料理教室ラクッチーナをスタート。

多くの方に、まかない料理のように簡単で、美味しく、しかも、ちょっとおしゃれなイタリア料理作りを教えています。
レストランできれいに飾った料理とは違った、きどらない、おいしくって簡単料理!
お友達や家族と一緒に楽しめる、料理やテーブル作りを提案します。

-オンラインスクール

© 2025 ラクッチーナサッチ