料理教室

9月はトスカーナ料理を楽しむラクッチーナサッチイタリア料理教室

横浜でイタリア料理とパンの教室ラクッチーナサッチを主催

料理家の藤野幸子です。

🌿夏休み明け第一回 横浜料理教室はトスカーナ気分でスタート!

夏の休暇を終え、横浜の教室もいよいよ再開しました。
今回はいつもの南イタリアから少し北へ旅をするように、トスカーナの味わいをテーマにしたレッスンです。


🍝にんにく香る手打ちパスタ

メインは Pici all’aglione(ピチ・アッリオーネ)
うどんのように太くもちもちした手打ちパスタに、
トスカーナ伝統のにんにくとトマトをじっくり煮込んだソースをたっぷりからめます。
粉からこねて成形する工程は、作る楽しさと食べる喜びを同時に味わえる一品です。


🍗ハーブと柑橘香る鶏料理

セコンドには、Pollo alla mattone(鶏のレンガ焼き)
ハーブと柑橘の香りをまとった鶏肉をレンガの重みで均一に焼き上げることで、
皮はパリッと、中はしっとりジューシーに。
シンプルでありながら奥深いトスカーナの家庭料理を体感していただきました。


🍪食後は大人のデザート

ドルチェには、**Cantucci(カントッチ)**を。
トスカーナの伝統にならい、香ばしく焼き上げたビスコッティを
地元の甘口ワイン Vin Santo(ヴィンサント) に浸して味わいます。
ワインと焼き菓子の調和は、食後の時間を優雅に演出してくれます。


✨旅の記憶を一皿に

前菜には、先日訪れたクロアチアで出会ったトリュフの一品をアレンジして再現。
パンは自然酵母で丁寧に育てたカンパーニュとバゲットを焼き、
香り高い前菜との相性も抜群でした。


「まるでクリスマスディナーのよう!」
生徒さんからそんな声も上がるほど華やかなテーブルに。
「少し早い? でも料理の世界に季節の壁はありませんね」と笑い合いながら、
秋の始まりにふさわしい心温まる一日となりました。

今週は、まだまだ、こちらのレッスンがつづきます。

週末は、こちらのメニューから人気メニューをオンラインレッスンでもご紹介します。

⭐️ ラクッチーナサッチ料理教室の日々の料理やレッスン情報は公式LINEで配信してます。レッスン情報を知りたい方はまたはラインにご登録ください🌸

ラインからレッスンのスケジュールの情報をお送りしてます。キャンセル待ち・お問合せもお気軽にどうぞ!

すぐにレッスンを受けたい方はHPからご連絡ください→click

ライン⇨click

  • この記事を書いた人
藤野幸子

藤野幸子

オリーブオイルソムリエ
野菜ソムリエ
健康管理一般指導員
豆腐マイスター認定料理講師

結婚後、フランクフルトのイタリアレストランで6年間、イタリア人と一緒に厨房で働く。
2000年に日本へ帰国。
成城と日吉で料理教室ラクッチーナをスタート。

多くの方に、まかない料理のように簡単で、美味しく、しかも、ちょっとおしゃれなイタリア料理作りを教えています。
レストランできれいに飾った料理とは違った、きどらない、おいしくって簡単料理!
お友達や家族と一緒に楽しめる、料理やテーブル作りを提案します。

-料理教室

© 2025 ラクッチーナサッチ