イタリア料理とパンの教室ラクッチーナサッチを横浜とオンラインスクールで開催してます。
料理家の藤野幸子です。
4月の料理のメニューを思案中。
毎回メニューで対面レッスンとオンラインスクールでご紹介してます。
4月のドルチェはズッパイングレーゼ

**ズッパ・イングレーゼ(Zuppa Inglese)**は、イタリア発祥の伝統的なデザートで、カスタードクリームとリキュールに浸したビスケットを層状に重ねたスイーツ。
ズッパ・イングレーゼの特徴
- 由来
「ズッパ(zuppa)」はスープを意味しますが、ここでは「シロップを染み込ませた」という意味で使われています。「イングレーゼ(inglese)」は「イギリス風」を意味し、その名の由来には諸説あります。
一説によると、16世紀にイタリアの宮廷でイギリスの「トライフル(Trifle)」を参考に作られたことから、この名前がついたと言われています。 - 主な材料
- カスタードクリーム: バニラの香りが効いた濃厚なクリーム
- チョコレートカスタードクリーム: カスタードクリームにココアを加えたもの
- アルケルメス(Alchermes): 鮮やかな赤色のリキュール(シナモンやクローブの風味が特徴)
- サヴォイアルディ(Savoiardi): ビスケット(ティラミスにも使われる
- 味わいと食感
ふんわりしたビスケットがクリームのなめらかさと絡み合い、アルケルメスのスパイシーな香りがアクセントになっています。
ズッパ・イングレーゼは、イタリアの各地域でアレンジされることも多く、リキュールの種類やクリームのバリエーションに違いが見られます。見た目の華やかさもあり、おもてなしや特別な日のデザートとして人気があります。
詳しい作り方などはレッスンでご紹介します。お楽しみに。

(写真はイメージになります。カップか耐熱皿どちらかでご紹介します。)
✨️ ラクッチーナサッチオンラインスクール ✨️
🌟 動画見放題
🌟 プロのハードパンレシピ
🌟 簡単なのに本格イタリア料理
🌟 料理の基本や心がまえも学べる
🌟 化学調味料不使用、自然で簡単なおいしさ
🌟 家庭用の道具で作れる
🌟 季節の食材を大切に、日本の主食も取り入れたレシピ
🌟 参加者のみんなと一緒に楽しく学べる環境
👉 詳細・お申し込み→click
------------------------------------------------------------
🏢ラクッチーナサッチ料理教室 【宛面レッスン&オンラインレッスン】 📍横浜日吉
📢 日々の料理やレッスン情報は公式LINEで配信してます。レッスン情報を知りたい方はラインにご登録ください🌸
対面レッスン、オンラインレッスン開催中。スケジュールの情報をお送りしてます。
2024年生徒さんと行くイタリア食の旅ぼちぼち更新中
サレルノのレモン