春が来た!ラクッチーナサッチの料理教室、4月スタートです♪
イタリア料理とパンの教室ラクッチーナサッチを横浜日吉とオンラインスクールで主催
料理家の藤野祥です。
🌸春が来た!ラクッチーナサッチの料理教室、4月スタートです♪
こんにちは、料理家の藤野幸子です。
ぽかぽかの陽ざしに、ふんわり咲いた桜。春の訪れとともに、ラクッチーナサッチの料理教室も、いよいよ新しい季節のスタートです🌸
今回のテーマは……
「春を食べる・春を飾る・春を楽しむ♪」
🐰春のテーブル、できました!
教室のテーブルも、春の装いに。
イタリアで見つけたテラコッタの器たちが、春の明るい光に映えて本当にきれい!
そこにピンクのバラを添えて、小さなウサギのオブジェもおめかし中♪

テーブルに座るだけで、心がふわっとゆるむような空間を目指しました。
復活祭にちなんでシチリアのうさぎちゃんもテーブルへ
🍞手ごねパンの香り、春のごちそう
4月まもなく料理教室が始まります。
教室では朝からパンの仕込みも進行中!
春の気候は発酵がちょっと繊細。でも、それもまた自然と向き合う楽しみのひとつ。
自家製酵母でじっくり育てたパンは、ふわっと軽く、しっとりやさしい味わいに。

お料理には、甘く香るトマト、新鮮な卵、春の野菜をたっぷり使います。
この時期ならではの「旬のごちそう」が並びます♪

🌸料理って、春の魔法
教室では、ただ作り方を学ぶだけでなく、
「なぜこのレシピなのか?」「どうしてこの組み合わせが美味しいのか?」といった背景や文化、そして私自身の経験もたっぷりお話しています。
例えば春のテーブルに飾ったウサギや卵は、イタリアの復活祭(パスクア)からインスピレーションを得たもの。
料理やテーブルの飾りにも、小さなストーリーがたくさん詰まっています。

こだわりのイタリア食材もご紹介してます。

🌿春の風とともに、キッチンで過ごすやさしい時間。
一緒に笑って、作って、食べて、春をめいっぱい楽しみましょう。
サロンの前は桜満開。お料理しながら景色も楽しでいただいてます。

ご予約・詳細は【ラクッチーナサッチ】公式サイト、または公式LINEからどうぞ📩
📢 日々の料理やレッスン情報は公式LINEで配信してます。レッスン情報を知りたい方はラインにご登録ください🌸
対面レッスン、オンラインレッスン開催中。スケジュールの情報をお送りしてます。
2024年生徒さんと行くイタリア食の旅ぼちぼち更新中
サレルノのレモン