藤野幸子
結婚後、フランクフルトのイタリアレストランで6年間、イタリア人と一緒に厨房で働く。
2000年に日本へ帰国。
成城と日吉で料理教室ラクッチーナをスタート。
多くの方に、まかない料理のように簡単で、美味しく、しかも、ちょっとおしゃれなイタリア料理作りを教えています。
レストランできれいに飾った料理とは違った、きどらない、おいしくって簡単料理!
お友達や家族と一緒に楽しめる、料理やテーブル作りを提案します。
世田谷&横浜で食材の味を生かしたイタリア料理・パンの教室
2022/10/1
ciao tutti! パンとイタリア料理教室ラクッチーナサッチ の藤野です。 2021年11月&12月のレッスン日程と詳細ができました。 みなさまのご参加をお待ちし 藤野幸子の料理教室の公式ライ ...
2022/5/7
ciao a tutii! こんにちわ。 パンとイタリア料理教室を開催しています。 料理家の藤野幸子です。 教室では、横浜の対面絵レッスンを30年主宰。イタリア料理やお菓子、パンをみんさんにご紹介して ...
2022/5/7
ciao! パンとイタリア料理教室の藤野幸子です。 今日も、藤野幸子のHP公式ブログにお越しいただきましてありがとうございます。 今回は、美味しいパスタのご紹介をさせていただきたいと思います。 以下、 ...
2021/12/17
おにぎりアクションに参加してます。 おにぎりアクションは、おにぎりの写真をSNSに投稿すると 一枚につき給食5食分協賛企業が、提供してNPO法人を通じてアフリカ、・アジアの子供たちに給食 ...
2021/12/17
ciao a tutti! パンとイタリア料理教室ラクッチーナサッチ の藤野幸子です。 本日は、我が家の賄いをちらりとご紹介したいと思います。 今月は、宮崎牛でステーキレッスンをしました ...
2021/12/17
ciao! パンとイタリア料理教室ラクッチーナサッチ の藤野幸子です。 今日は、秋のとっても美味しくって簡単デザートのご紹介です。 フリフリ踊って作るアップルパイです。 なんのこと??ですよね。 もう ...
2021/12/17
ciao! パンとイタリア料理の教室ラクッチーナサッチの藤野幸子です。 今年も作りました! 栗の渋皮煮 自分で作る渋皮煮は、売っているものよりずっと美味しくいです。 作る作業は、簡単! 外の堅い鬼皮を ...
2021/12/17
ciao a tutti! みなさま、こんにちわ。 イタリア料理とパンの教室ラクッチーナサッチ を主宰しています。 藤野幸子です。 料理教室を始めて、30年以上になります。 実は、若い頃は、自分が料理 ...
2021/12/17
ciao! パンとイタリア料理の教室ラクッチーナサッチの藤野幸子です。 いよいよ寒くなってきましたね。 この季節、毎年食べたくなるのが赤ワイン煮です。 ラクッチーナサッチ の料理教室でも今まで何度もご ...
2021/12/17
ciao a tutti! みなさん、こんにちわ。 イタリア料理教室ラクッチーナサッチ の藤野幸子です。 鶏の胸肉。 脂肪が少なく、とてもヘルシー。しかもお財布にやさしい嬉しい食材ですね。 昔は、結構 ...
2021/12/17
ciao a tutti! イタリア料理教室ラクッチーナサッチの藤野幸子です。 本日も、こちらのブログにお越しいただきありがとうございます。 今回の、テーマは、ポルチーニ! 日本でも、結 ...
2022/5/7
ciao! 只今、いつも大変お世話になっている銀座のイタリア食材店ヴェンティピノさんと一緒に インスタラコラボライブを開催しております。 毎回、簡単なイタリア料理をご紹介しております。 不定開催となっ ...
2021/12/17
ciao a tutti! イタリア料理教室ラクッチーナサッチ の藤野幸子です。 毎月、対面レッスン&オンラインレッスン 。そしてイタリア料理クラス&パンクラスのレッスンを開催してます。 10月のオン ...
2021/12/17
ciao! イタリア料理教室ラクッチーナサッチ の藤野幸子です。 今月、サロンでは都城ミーとアンバサダー に任命していただき 都城の宮崎牛と焼酎を使ったレッスンを開催してます。 宮崎牛というと、日本一 ...
2021/12/17
ciao! イタリア料理教室ラクッチーナサッチ の藤野幸子です。 今回は、私が愛用している調理器具の1つを使って作ったパスタをご紹介します。 トマトクリームパスタ まず、はじめに作るのが、トマトソース ...
2021/12/17
ciao! イタリア料理教室ラクッチーナサッチ の藤野幸子です。 毎月、開催しております。 イタリア料理のコースのレッスン。 毎回、焼いたてのパンをみなさまにお出ししてます。 今日は、フォカッチャ と ...
2022/1/3 スイーツ
ciao! イタリア料理教室ラクッチーナサッチ の藤野幸子です。 今月は、イタリア料理コースのデザートとして グラスで作るティラミスご紹介しました。 メインはティラミスですが。。 実は、本当におすすめ ...
2021/12/17
ciao イタリア料理教室ラクッチーナサッチ の藤野幸子です。 本日、クラシルさんから、ショート動画サービスが開始。 私もクリエーターとしてクラシルさんにショート動画を投稿させていただいてます。 ショ ...
2021/12/17
ciao! イタリア料理教室ラクッチーナサッチ の藤野幸子です。 だんだん寒くなってきて、暖かいものが欲しくなってきますね。 そんな時、おすすめのイタリアの暖かいココア!!・・ではなくて チョココーヒ ...
2021/12/17
cioa! イタリア料理教室ラクッチーナサッチの藤野幸子です。 最近、めっきりと気温が下がって寒くなってきましたね。 こうなってくると食べたくなるのが焼き菓子。 大好きなアップルパイ。 今回は、とって ...
© 2025 ラクッチーナサッチ